| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 僕らのごはんは明日で待ってる | 瀬尾まいこ | 幻冬舎 |
| 日本観光列車100パーフェクトガイド | 谷崎竜 | イカロス出版 |
| 志麻さんの気軽に作れる極上おやつ | 志麻 | マガジンハウス |
| エンド・オブ・ライフ | 佐々涼子 | 集英社インターナショナル |
| 最後の講義完全版 西原理恵子 | 西原理恵子 | 主婦の友社 |
| 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 | 八木仁平 | KADOKAWA |
| 青春18きっぷパーフェクトガイド 2020ー20 | 谷崎竜 | イカロス出版 |
| 森瑤子の帽子 | 島﨑今日子 | 幻冬舎 |
| 半沢直樹 アルルカンと道化師 | 池井戸潤 | 講談社 |
| 世界一やさしいウィンドウズ10 | 表記なし | インプレス |
| 始まりの木 | 夏川草介 | 小学館 |
| その言い方は「失礼」です! | 吉原珠央 | 幻冬舎 |
| この本を盗む者は | 深緑野分 | KADOKAWA |
| 珈琲事典 | 田口護 | 学研プラス |
| 寿町のひとびと | 山田清機 | 朝日新聞出版 |
| 夜は猫といっしょ 1 | キュルZ | KADOKAWA |
| 受けたい医療 2021 | 表記なし | 読売新聞社 |
| おしりたんてい おしりたんていのこい!? | トロル | ポプラ社 |
| ペットたちは死んでからが本領発揮! | 塩田妙玄 | ハート出版 |
| 玉村警部補の巡礼 | 海堂尊 | 宝島社 |
| 元女子高生、パパになる | 杉山文野 | 文藝春秋 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 村上さんのところ | 村上春樹 | 新潮社 |
| 闇に香る嘘 | 下村敦史 | 講談社 |
| 頑張らない台所 | 村上祥子 | 大和書房 |
| 力尽きレシピ | 犬飼つな | 光文社 |
| 御朱印でめぐる千葉の神社 | 地球の歩き方編集室 | ダイヤモンド・ビッグ社 |
| ノワールをまとう女 | 神護かずみ | 講談社 |
| 戦後思想の到達点 | 柄谷行人 | NHK出版 |
| わんことプチ旅行 ’20ー’21 | 表記なし | 芸文社 |
| ちびねこ亭の思い出ごはん | 高橋由太 | 光文社 |
| 村上T | 村上春樹 | マガジンハウス |
| 受けつぎごと。 | 村上萌 | サンマーク出版 |
| 精神科医が教えるストレスフリー超大全 | 樺沢紫苑 | ダイヤモンド社 |
| 破局 | 遠野遥 | 河出書房新社 |
| こどもとおでかけ九州パパママWalker 2020ー20 | 表記なし | KADOKAWA |
| なぜ、眠れないんだ! | 外山仁 | Clover出版 |
| 浅田家! | 中野量太 | 徳間書店 |
| プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本 2021年度版 | 「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会 | 表記なし |
| 御朱印でめぐる大阪・兵庫の神社 | 地球の歩き方編集室 | ダイヤモンド社 |
| ラーメンWalker北海道 2021 | 表記なし | KADOKAWA |
| りえさん手帖 2 | 西原理恵子 | 毎日新聞出版 |
| ラーメンWalker東海 2021 | 表記なし | KADOKAWA |
| くらしきぎゃらりーかふぇ物語 | ねこまき | ワニブックス |
| ラーメンWalker新潟 2021 | 表記なし | KADOKAWA |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 深海魚のレシピ | 平坂寛 | 地人書館 |
| アウトドアで防災BOOK | 表記なし | 枻出版社 |
| イタリア「地パスタ」完全レシピ | 小池教之 | 世界文化社 |
| リュウジ式悪魔のレシピ | リュウジ | ライツ社 |
| にっぽん全国100駅弁 | 櫻井寛 | 双葉社 |
| 藤井弁当 | 藤井恵 | 学研プラス |
| MISSING | 村上龍 | 新潮社 |
| 理想の自分をつくる100の法則 | ティボ・ムリス | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
| 眠れなくなるほど面白い図解建築の話 | スタジオワーク | 日本文芸社 |
| 美女ステイホーム | 林真理子 | マガジンハウス |
| 天皇の国史 | 竹田恒泰 | PHP研究所 |
| そして、バトンは渡された | 瀬尾まいこ | 文藝春秋 |
| 週刊文春 認知症全部わかる! | 表記なし | 文藝春秋 |
| 回想のすすめ | 五木寛之 | 中央公論新社 |
| 名著ではじめる哲学入門 | 萱野稔人 | NHK出版 |
| マルクス・ガブリエル危機の時代を語る | 丸山俊一 | NHK出版 |
| 疫病の日本史 | 本郷和人 | 宝島社 |
| 日本人の9割が信じてる大間違いな常識 | ホームライフ取材班 | 青春出版社 |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| きみと出会えたから | 小川洋子(小説家) | PHP研究所 |
| MOCO’SキッチンLOVE PIZZA&BREAD | 速水もこみち | ぴあ |
| ざんねんな食べ物事典 | 東海林さだお | 文藝春秋 |
| ガン入院オロオロ日記 | 東海林さだお | 文藝春秋 |
| チンギス紀 6 | 北方謙三 | 集英社 |
| 稚児桜 | 澤田瞳子 | 淡交社 |
| 雲を紡ぐ | 伊吹有喜 | 文藝春秋 |
| かんたん犬ごはん | 須崎恭彦 | 女子栄養大学出版部 |
| チンギス紀 7 | 北方謙三 | 集英社 |
| おひとりさまのゆたかな年収200万生活 3 | おづまりこ | KADOKAWA |
| カレンの台所 | 滝沢カレン | サンクチュアリ出版 |
| 超時短つくりおき | 石澤清美 | 文友舎 |
| 少年と犬 | 馳星周 | 文藝春秋 |
| 職場のざんねんな人図鑑 | 石川幹人 | 技術評論社 |
| ひとり酒の時間イイネ! | 東海林さだお | 大和書房 |
| チンギス紀 8 | 北方謙三 | 集英社 |
| 一人称単数 | 村上春樹 | 文藝春秋 |
| 首里の馬 | 高山羽根子 | 新潮社 |
| アウア・エイジ | 岡本学 | 講談社 |
| 始動 | 上田秀人 | 小学館 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| パリのムスコめし | 辻仁成 | 光文社 |
| 「繊細さん」の本 | 武田友紀 | 飛鳥新社 |
| 11番目の取引 | アリッサ・ホリングスワース | 鈴木出版 |
| 山猫珈琲 上巻 | 湊かなえ | 双葉社 |
| 山猫珈琲 下巻 | 湊かなえ | 双葉社 |
| 84歳の母さんがぼくに教えてくれた大事なこと | 辻仁成 | KADOKAWA |
| 怪異の表象空間 | 一柳廣孝 | 国書刊行会 |
| 旧国名でみる日本地図帳 | 平凡社 | 平凡社 |
| アフリカの森の女たち | ボニー・ヒューレット | 春風社 |
| 蓼食う人々 | 遠藤ケイ | 山と渓谷社 |
| カケラ | 湊かなえ | 集英社 |
| 京都深掘りさんぽ | グレゴリ青山 | 小学館 |
| コロナ時代の経済危機 | 池上彰 | ポプラ社 |
| 私鉄車両編成表 2020 | ジェー・アール・アール | 交通新聞社 |
| 世界哲学史 7 | 伊藤邦武 | 筑摩書房 |
| 中国はなぜ、何があっても謝れないのか | 石平 | SBクリエイティブ |
| 日本俗信辞典 植物編 | 鈴木棠三 | KADOKAWA |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 流浪の月 | 凪良ゆう | 東京創元社 |
| じゃらん大人のちょっと贅沢な旅 2020ー20 | 表記なし | リクルート |
| マンガで「めんどくさい」がなくなる本 | 鶴田豊和 | フォレスト出版 |
| 東京から行く!日帰り絶景さんぽ 2020ー20 | 表記なし | JTBパブリッシング |
| じゃらん東北 2020ー20 | 表記なし | リクルート |
| オーバーロード 14 | 丸山くがね | KADOKAWA |
| 大人の日帰り旅中国・四国 2021 | 表記なし | JTBパブリッシング |
| 赤ちゃんをわが子として育てる方を求む | 石井光太 | 小学館 |
| ウイルス対策BOOK | 水野泰孝 | 笠倉出版社 |
| わが子が幸せになるために必要な3つの力 | 山崎拓史 | 幻冬舎メディアコンサルティング |
| 迷子のままで | 天童荒太 | 新潮社 |
| 素晴らしき家族旅行 上 | 林真理子 | 毎日新聞出版 |
| 素晴らしき家族旅行 下 | 林真理子 | 毎日新聞出版 |
| 殿堂入りレシピも大公開!クックパッドのつくりおき冷凍おかず | 表記なし | 扶桑社 |
| 絶景・温泉・グランピング・水辺テーマで選ぶ全 2020ー20 | 表記なし | CLASSIX |
| 布石 | 上田秀人 | 講談社 |
| 本当の自由を手に入れるお金の大学 | 両@リベ大学長 | 朝日新聞出版 |
| 和牛キッチン | 和牛 | ヨシモトブックス |
| 冷凍保存の便利帖 2020 | 表記なし | 晋遊舎 |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
6月の新着図書
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 国宝の解剖図鑑 | 佐藤晃子 | エクスナレッジ |
| なまえのないねこ | 竹下文子 | 小峰書店 |
| ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー | ブレイディみかこ | 新潮社 |
| ウォーリーをさがせ!まちがいもさがせ! | マーティン・ハンドフォード | フレーベル館 |
| なぜ僕らは働くのか | 池上彰 | 学研プラス |
| 散歩の達人 2020年 05月号 | 表記なし | 交通新聞社 |
| 定年男子定年女子 | 大江英樹 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) |
| Player (プレイヤー) 2020年 06月号 | 表記なし | プレイヤー・コーポレーション |
| 東大脳を育てる!読み聞かせ絵本100 | 佐藤亮子 | 玄光社 |
| syunkonカフェごはん 7 | 山本ゆり | 宝島社 |
| 居酒屋道楽 | 太田和彦 | 河出書房新社 |
| 潜在能力を引き出す「一瞬」をつかむ力 | 齋藤孝(教育学) | 祥伝社 |
| 93歳の現役医師が実践する人生100年時代養生訓 | 前田昭二 | 祥伝社 |
| 戦国武将の兄弟姉妹たち | 橋場日月 | 辰巳出版 |
| 年金不足2,000万円はまったく心配ない | 実藤秀志 | 言視舎 |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
5月の新着図書
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 魚缶、水煮缶で早ウマ!つまみ | らくウマ♪キッチン | 河出書房新社 |
| 熱源 | 川越宗一 | 文藝春秋 |
| Iの悲劇 | 米澤穂信 | 文藝春秋 |
| 音に聞く | 高尾長良 | 文藝春秋 |
| すみっコぐらしがっこうだいすき | サンエックス | 学研プラス |
| イマジン? | 有川ひろ | 幻冬舎 |
| 幼な子の聖戦 | 木村友祐 | 集英社 |
| 魔法のてぬきおやつ | てぬキッチン | ワニブックス |
| 「育ちがいい人」だけが知っていること | 諏内えみ | ダイヤモンド社 |
| 東京、はじまる | 門井慶喜 | 文藝春秋 |
| 極上ずぼら飯 | だれウマ | ワニブックス |
| 発注いただきました! | 朝井リョウ | 集英社 |
| クスノキの番人 | 東野圭吾 | 実業之日本社 |
| 怖い患者 | 久坂部羊 | 集英社 |
| 焼き鳥の丸かじり | 東海林さだお | 文藝春秋 |
| ハジの多い人生 | 岡田育 | 文藝春秋 |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 糖尿病と膵臓がん | 長尾和宏 | ブックマン社 |
| 薬に頼らずうつを治す方法 | 藤川徳美 | アチーブメント出版 |
| 機械学習図鑑 | 秋庭伸也 | 翔泳社 |
| 本当の「頭のよさ」ってなんだろう? | 齋藤孝(教育学) | 誠文堂新光社 |
| 今、行きたい!日本の絶景大事典1000 | 朝日新聞出版 | 朝日新聞出版 |
| 糖尿病診療ガイドライン 2019 | 日本糖尿病学会 | 南江堂 |
| これならわかる!輸液の基本と根拠 | 木下佳子 | ナツメ社 |
| 免疫力を強くする | 宮坂昌之 | 講談社 |
| 今、行きたい!世界の絶景大事典1000 | 朝日新聞出版 | 朝日新聞出版 |
| 英語コンプレックス粉砕宣言 | 鳥飼玖美子 | 中央公論新社 |
| 悪い男 | 蜷川実花 | 小学館 |
| 読み上手、書き上手、話し上手になれる本 | 齋藤孝(教育学) | 大和書房 |
| 子どもの発達障害誤診の危機 | 榊原洋一 | ポプラ社 |
| 新型肺炎感染爆発と中国の真実 | 黄文雄 | 徳間書店 |
| 医者のデマ | 近藤誠 | エクスナレッジ |
| 戦国時代を読み解く新視点 | 歴史街道編集部 | PHP研究所 |
| 月刊誌 こどものとも NHKテキスト (園芸、健康、料理) | 表記なし | 表記なし |