活動日時
月 午後、火 午前、水 午前のいずれか
活動内容
*環境問題や動物福祉について考えながら、地球との調和を図る。
後半はヨガを行い、身体を解していきます。
*靴(フラメンコシューズ)を履かなくても楽しく踊れるフラメンコクラス
連絡先
080-4172-7732
rosa7gmaria@yahoo.co.jp マリア
カテゴリー: サークル紹介
楽しいひと時をご一緒しませんか? ご参加お待ちしております
- 大岡地区センターに団体登録があり、参加者を募集中のサークルを紹介しています。
- お問合せ等はセンターではなく、各サークル連絡先にお願いします。
- お求めのサークルを早くみつけるために、サブメニューにある「分類」ごとのボタンもご活用ください。
【切り絵】横浜切り絵サークル
活動日時
- 毎月第2月曜日 13:00~15:00
- 活動内容
- 自然の風景や建物、人物等を題材に切り絵を作ります。
最初は教材を使って基本的なカットの仕方や下絵の描き方を学び、
その後、自分が撮った写真やスケッチからオリジナルの切り絵作品を作ります。
- 連絡先
- 045-731-9293 (名取)
【町内会親睦会】大岡藤ノ木寿永会
- 活動日時
- 随時開催 (町内会掲示板掲示、開催会場掲示)
活動内容
大岡1~5丁目在住会員相互の親睦を図り健全で豊かな生活を築き、
その福祉の増進を図る活動を行っています。
- 連絡先
- 総務担当 青木 TEL:070-3835-5721
【オペラ】オペラを歌おう
活動日時
- 毎週月曜日
- 活動内容
- 声楽・合唱
- 連絡先
- 090-9368- 2386 (秋山)
【ギター】大人のたのしいギター
活動日時
- 第2、4 月曜日 15時~18時
- 活動内容
- 皆で音楽を楽しむ
- 連絡先
- 090-3912-0390 (石上)
【オーケストラ演奏】オフ・コミュニティ

- 活動日時
- 不定期
- 活動内容
- オーケストラ:不定期でイベント開催
室内楽:主に弦楽合奏を開催
現在は30~40才が中心となっていますが、年齢は特に問いません。
将来的には演奏会開催を目標としています。
お気軽にお問合せ下さい。
- 連絡先
- conductor@inventio.sakura.ne.jp
080-5036-7709(守屋)
【ウクレレ】マハロウクレレ

- 活動日時
- 毎月 第4金曜日 10時~12時
- 活動内容
- 田口先生を中心に和気あいあいとウクレレや歌を楽しく練習しています。
- 連絡先
- 070-1274-3638(和田)
【料理】HS会(男の料理)

- 活動日時
- 奇数月の第2月曜日 9時30分~13時
- 活動内容
- 食生活改善推薦協議会の『私達の健康は私達の手で』のスローガンをもとに料理作りを通して切磋琢磨し、料理作りの他ウォーキングや工場見学等の活動を通して会員相互の健康維持と親睦を図ります。
- 連絡先
- 070-1274-3638(和田)
090-4066-5982(林)
【コーラス(混声)】ジェリクルY

- 活動日時
- 月1~4回 土曜日 14時~16時30分
- 活動内容
- 「コーラスは楽しい!」をモットーに歌って踊るコーラス団体を目指しています。ミュージカルナンバー、Jポップを中心に、民謡、懐かしのメロディー、童謡なども歌っています。過去には「Cats」「オペラ座の怪人」「サウンドオブミュージック」「ウェストサイドストーリー」等をステージで歌いました。
- 連絡先
- 080-2256-3636(渋谷)
【健康講座】神奈川笑歌感涙学会

活動日時
数箇所の活動場所で月6~7回
(主に13:30~16:00のなかで(60分90分120分))
数箇所の活動場所で月6~7回
(主に13:30~16:00のなかで(60分90分120分))
- 活動内容
- 「心と体の楽しい健康講座」として、①座学(健康医学他)②実技(ストレッチ運動、腹式呼吸、自己整体教室、良き姿勢、歩き方等)③歌声サロン(ハーモニカ伴奏つき)を実施しています。
時には、③歌声サロンだけを60分間以内という時もあります。
- 連絡先
- 045-641-5609(谷上)
【ぬり絵】ぬり絵アートの会

- 活動日時
- 第2・4月曜日 9:30~12:30 (およそ2時間)
- 活動内容
- ぬり絵本を利用して色を塗っていきます。
色鉛筆・クーピーペンシル・クレパス等使います。
- 連絡先
- 045-721-9806(原 辰男)
【韓国語】ソヨン先生の楽しい韓国語

- 活動日時
- 月2回 木曜日 10:15~11:50
- 活動内容
- Kポップ・韓国ドラマの好きな方、アットホームで明るい仲間と一緒に韓国語を学びましょう。会員はハングルを学び始めて10か月くらいです。初めての方もやる気がある方でしたら大丈夫!体験もできます。教材を使用して宿題も出ますので、文法、会話「話す・聞く・読む・書く」をしっかり学べます。
- 連絡先
- 090-8310-1301(金)
【フラダンス】ラニパウオレフラ

- 活動日時
- 火曜日 午後
- 活動内容
- 『心豊かに.やさしく.笑顔で』をモットーにフラを楽しんでいます。
- 連絡先
- 080-1144-2006
【コーラス】横浜モーツァルト・アカデミー

- 活動日時
- 毎週日曜日 13時~およそ2時間
- 活動内容
- モーツァルトの宗教音楽を中心に混声合唱を勉強。
音楽監督の牧野成史氏のもと約15人の混声合唱団です。
年1回の定期演奏会があります。
- 連絡先
- 090-9313-6633(佐藤)
【俳句】みなみ俳句会

- 活動日時
- 毎月第2火曜日 12時から14時45分
- 活動内容
- 俳句は出会いの文学です。句会を中心に、時には外で吟行も。
新型コロナ対策として、また来場が難しい方に通信句会にも対応しています。
句会の相互選結果、選評、添削などを会報(4~7頁/月刊)で発行しています。
12月は食事(昼食)を伴う句会を楽しみます。初心者からどうぞ。
- 連絡先
- 070-8406-0437(里見)
【詩吟】詩吟OB会

- 活動日時
- 毎月第2・第4 月曜日 15時30分から17時30分
- 活動内容
- 1. 宗家が直接指導いたします。
2. 初めての方も発声から指導いたします。(声を出すことで誤嚥の予防に)
3. 漢詩、和歌、俳句を気軽に楽しめます。
- 連絡先
- 090-2551-7341(岩本)
【合気道】楽習会

- 活動日時
- 月4回
- 活動内容
- 合気道の技と身体の動きで、健康な体作りをしましょう。
護身にも役に立つ技も身につけましょう。
高齢者の方には転ばないバランスの取れた体作りを目指しましょう。
- 連絡先
- 070-3835-5721(青木)
【美文字】美人の会~美文字サークル~

- 活動日時
- 毎月第2・4金曜日(月2回)10時から11時30分
- 活動内容
- 万年筆を使って先生のお手本を見て文字の練習をします。
一人一人先生が文字を見て直して下さるので文字が上達します。
女性が多いのですが男性も大歓迎です。
- 連絡先
【 美文字】南さくら会

- 活動日時
- 毎月2回 金曜日13時から
- 活動内容
- 楽しく「美文字」を目指しませんか。毎月2回金曜日13時から活動。見学可。
- 連絡先
- 045-741-4850(三橋)
【 演奏】八景フィルハーモニー管弦楽団
