コンテンツへスキップ
2025年09月18日

9月27日(土)開催の講座「将来に向けて知っておきたいお金の話」の申込みを継続しています。募集人数も残りわずかとなっています。この機会にご自分のライフプランも含めて、”お金”について考えてみませんか。お申込みをお待ちしています。

日時:9月27日(土) 10時~11時30分                                          対象・定員:40歳以上の成人・残り5名です(先着順)                                       費用:無料                                                              持ち物:筆記用具

2025年09月18日

9月30日(火)開始の講座「能を楽しむ」は、申込み受付中です。4回の講義と2回の観劇の全6回の講座です。観劇のチケット代も含めて9,000円と、大変お得な金額となっています。受講が初めての方もリピーターの方も、ぜひお申込みいただき、日本古来の文化に触れていただければと思います。よろしくお願いいたします。

講義:9月30日、10月7日、10月28日、11月11日 全て火曜日・10時~11時30分                                  観劇:10月12日(日)12時30分~ 国立能楽堂/11月22日(土)14時~ 宝生能楽堂                                                                  費用:9,000円

2025年09月12日

チャレンジ!体力UPの抽選結果についてお知らせします。                                  当選者は、グループA・Bともにそれぞれ40名+キャンセル待ち5名です。                                   当選された方は13日(土)~26日(金)17時までに参加費のお支払いをお願いします。                 お支払いがない場合はキャンセルされたものとみなしますので、お気をつけください。                よろしくお願いいたします。                                             結果はこちら → 当選発表

2025年09月11日

9月12日(金)のボクシングエクササイズ受講者の皆様へご連絡いたします。12日は雨の予報が出ております。長靴などの靴で来館される方は、受講用の靴(スニーカーなどクッション性のある靴)を必ずお持ちください。長靴やサンダル、革靴や裸足などでは受講できませんので、お気をつけください。

2025年09月11日

現在受付中の講座について、お知らせいたします。

①将来に向けて知っておきたいお金の話(9月27日開催) → 受付中です                               リタイヤ後の夢や目的を実現するための資産形成の基本を学びます。これからのライフプランニングや社会保険、年金制度やキャッシュレス決済など盛りだくさんです。 40歳以上の成人対象です。 受講料は無料です。

②能を楽しむ(9月30日より全6回) → 受付中です                                                講師の能楽師が演じる演目を事前学習してから日本を代表する国立能楽堂と宝生能楽堂で観劇します。2回の鑑賞チケット代込みで、非常にお得な金額になっています。

③こども将棋教室 → 9月15日(月・祝)15時まで受け付けます。第1回は終了していますが、第2回からでも受けられます。第2回(9月20日)から5回分の受講料は1回分の割引価格になっています。

どの講座も講義までの日数が短くなっております。お急ぎください。皆様のお申し込みをお待ちしております。

2025年09月07日

講座「能を楽しむ」は、現在受付中です。能楽師の加藤眞悟先生を講師にお迎えし、講義では能の基礎知識や加藤先生が演じる演目の見どころをわかりやすく解説してくださいます。そのあと実際に国立能楽堂や宝生能楽堂という日本を代表する能楽堂で観劇します。                                        今回の講座の演目解説は、能「敦盛」と復曲能「和田酒盛」です。2回の観劇も受講生割引で一般入場料よりも安くなっておりますし、2回の観劇チケット代も含めての参加費となっています。ぜひ、能という日本の古典文化に触れてみてください。お申し込みをお待ちしております。

※詳しくはこちら → 能ポスター

2025年08月25日

地区センターだより9月号を掲載しました。スポーツの秋・勉強の秋といいますが、教養と体力をアップする講座をご用意いたしました。皆様の申込みをお待ちしております。                                          ☆地区センターだより9月号はこちら →  地区センターだより9月号

【1】将来に向けて知っておきたいお金の話                                                   リタイヤ後の夢や目的を実現するための資産形成の基本を学びます。将来に向けて、ちょっと考えてみませんか。                                                                          ※講座の主な内容 生活設計(ライフプランニング)・社会保険・年金制度・民間保険・投資・金融商品・NISA・ローン・クレジット・キャッシュレス決済・金融トラブル事例 など                                                     日時:9月27日(土) 10時~11時30分                                                        対象・人数:40歳以上の成人、20名(先着順)                                                                                                                                                      申込:9月11日(木)9時から直接施設で受付。電話は14時から。                                                 ☆詳しくはこちら → 将来に向けて知っておきたいお金の話ポスター

【2】ボクシングエクササイズ                                                    ストレッチとボクシングの有酸素運動で気分スッキリ、体力アップ!                               日時:10月10日・11月14日・12月12日・1月9日・2月13日・3月13日 10時~11時                                         対象・人数:50歳~79歳の成人、15名(先着順)                                              費用:2,000円                                               申込:9月11日(木)9時30分から直接施設で受付、電話は14時から。                                       ☆詳しくはこちら → ボクシングエクササイズポスター

【3】すてきなテーブル茶道                                                     はじめてでも大丈夫。気楽にテーブル茶道を楽しんでみませんか。                                         日時:10月11日・11月8日・12月13日・1月10日・2月14日・3月14日 13時30分~15時                                                                                                             対象・人数:成人、10名(先着順)                                               費用:6,000円                                                          申込:9月13日(土)9時30分から直接施設で受付、電話は13時から。                                                ☆詳しくはこちら → すてきなテーブル茶道ポスター

2025年08月25日

8月募集開始の講座の受付状況についておしらせします。

【1】能を楽しむ → 受付中です                                                            【2】こども将棋教室 → 受付中です

どちらもまだ余裕がございますが、お早目にお申し込みください。                              来館または電話での受付になります。

また、「チャレンジ!体力アップ」は申込書を配付中です。グループAまたはグループBのお好きな方にお申し込みできます。申込書の配付は9月11日16時30分まで、申込書の受付は9月11日17時までとなっています。お申し込み忘れの無いよう、お早めにお申し込みください。また、抽選会は9月12日13時15分から3階講義室で行います。抽選会はご覧になれます。抽選結果の発表は12日の17時です。館内の掲示と南センターホームページでご覧になれます。

2025年08月11日

8月11日受付開始の講座の申込状況についてお知らせいたします。(15時30分現在)

【1】能を楽しむ → 申し込み受付中です                                                 【2】こども将棋教室 → 申し込み受付中です

現在、来館だけでなく電話でも受付しています。                                           申し込みご希望の方はお早めにお願いします。

2025年08月06日

いつも南センターをご利用いただき、ありがとうございます。                                       10月からの「チャレンジ!体力アップ」講座の申込みについて、お知らせいたします。                                      【1】申込書の配付期間:8月19日(火)から9月11日(木)16時30分まで                                                              【2】申込書の受付期間:8月19日(火)から9月11日(木)17時まで                         【3】申込書の配付および受付場所:1階受付                                         【4】抽選日:9月12日(金)                                              【5】当選発表:9月12日(金)17時 館内掲示およびHP掲載《予定》                               【6】申込時の注意事項                                            ①先着順ではありません。抽選で受講者を決定いたします。抽選に関しては南センターに一任していただきます。                                                                          ②申込書は、グループA(9時30分開始)またはグループB(10時40分開始)のどちらか1枚をお渡しいたします。申込書の受け取り時に「A」または「B」のご希望のグループをお申し出ください。                                   ※グループAとグループBの両方の申し込んだ場合や同じグループに複数枚申し込んだ場合は、申込みのすべてを無効とし、抽選から除外させていただきます。ご注意ください。                                     ③第2希望の記入はありません。                                       ④9月11日(木)17時で申込書の受付を終了いたします。ご注意ください。                                                                                                              ⑤当選された方は、9月26日(金)17時までに参加費のお支払いをお願いいたします。この期日までにお支払いいただけない場合には「キャンセル」されたものとみなしますのでご注意ください。                                                       ⑥お問い合わせは、南センター 045-741-8812 までお願いいたします。                                                  ☆ポスターはこちら → ポスター

2025年07月28日

皆さん、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。                                            今月も皆さんを熱くする自主事業をご用意しております。                                 ぜひお申し込みください。お待ちしております。

【1】地区センターだより8月号                                                 ※詳しくはこちら →地区センターだより8月号

【2】こども将棋教室                                               将棋に興味のある人、集まれ!                                        駒の名前、動きから学んで、楽しく対戦できるまでを目指します。                            親切に指導します。初心者対象です。                                             ※詳しくはこちら →こども将棋教室ポスター

【3】能を楽しむ                                          能の面白さを体験!                                              能楽師自らが演ずる演目を解説、見どころなどのポイントを教えてくれます。                              観劇2回分のチケット付きです。                                                               古くからの日本の文化に触れてみませんか。                                   ※詳しくはこちら →能ポスター

2025年07月24日

明日25日はY校生徒による紙芝居を上演します。                                             時間:10時30分から                                                           場所:1階 プレイルーム                                                    対象:未就学児とその保護者                                             です。涼しい部屋で紙芝居を楽しみましょう。                                                     ご来館を待ちしています。

2025年06月26日

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暑さを吹き飛ばすイベントや講座を企画いたしました。皆さんふるってご参加ください。                                                   ※地区センターだよりはこちら →地区センターだより7月号

【1】エンジョイ!サマーフェスタ                                         今年のサマーフェスタは、                                            《第1部》横浜市立蒔田中学校吹奏楽部のステージ                                    《第2部》からくりキングのマジックショー                                      となっています。 毎年、素晴らしい演奏で観客を魅了する蒔田中学校吹奏楽部とからくりキングのおもしろたのしいマジックショー、お見逃しなく。                                                 7月12日(土)はサマーフェスタで決まり!ぜひお越しください。                                        ※詳しくはこちら →サマーフェスタ2025

【2】かわいいアクセサリーを作ろう!                                             アクセサリーまたはキーホルダーまたはネックレスの中から1つを作ります。 見本は受付前に展示していますのでご覧ください。小学生以上であればどなたでも参加できます。ただし小学2年生以下の方は保護者同伴です。夏休みの作品課題にもピッタリです。ぜひご参加ください。                                                                                         ※詳しくはこちら →アクセサリーポスター

【3】けしごむはんこをほってみよう!                                           刃物を一切使わずに竹くしだけで簡単にオリジナルの作品が作れます。小学校低学年のお子さんでもできます。夏休みの作品課題にもピッタリです。ぜひご参加ください。この講座は小学生限定です。小学3年生以下は保護者同伴です。                                              ※詳しくはこちら →ポスター.

【4】短冊に願いごとを書いて笹に飾ろう!                                     あなたの願いごとを短冊に書いて飾ってみませんか。どなたでも参加できます。このイベントは期間限定7月14日(月)までです。                                                         ※詳しくはこちら→たなばたポスター

2025年06月11日

いつも南センターをご利用いただきありがとうございます。本日受付の「自分らしく過ごすための大人女性のためのパーソナルビューティーコース」講座は、おかげさまで定員に達しました。現在、キャンセル待ちの受付をしています。お申込みありがとうございます。

2025年06月11日

いつも南センターをご利用いただき、ありがとうございます。本日11日募集開始の講座の受付状況についてお知らせいたします。(12時現在)

【1】自分らしく過ごすための大人女性のためのパーソナルビューティーコース                        →19名受付済み

受講をご希望の方は、お早めにお申し込みください。

◎おことわりとお願い  受講条件について、広報みなみ6月号には「成人」のみの表記になっておりますが、その後の資生堂様との打ち合わせで「50歳以上の成人」となりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

2025年05月30日

いつもご利用ありがとうございます。地区センターだより6月号を掲載しました。今月もワクワクする講座をご用意しております。ぜひ、ご覧ください。

【1】自分らしく過ごすための大人女性のためのパーソナルビューティーコース                     《資生堂ライフクオリティービューティーセミナー》                                              大人女性の皆さん、お待たせいたしました。今回は50歳以上の大人女性を対象にした講座です。年齢による変化と付き合うためのメイクとスキンケアで、毎日を素敵に過ごすためのノウハウを学ぶ講座になっています。                                               講師は資生堂ジャパン株式会社の社員さんで、資生堂の化粧品を使ってご指導いただきます。ただし、敏感肌の方などは普段使っている化粧品をお持ちいただいても構いません。費用は無料です。皆さんどうぞご参加ください。

申込みは6月11日(水)9時30分より来館受付、14時より電話受付です。今回は、受付から講座までの日数が短いのでご注意ください。また、最少催行人数が10名となっていますので、10名に満たない場合は中止となります。ご了承ください。皆様お早めにお申し込みください。

日時:6月19日(木) 10時~12時                                             場所:3階 中会議室(開場 9時45分)                                      費用:無料                                                             対象・定員:50歳以上の成人20名(先着順)                                       ※最少催行人数 10名(10名に満たない場合は中止になります)                                            申込:6月11日(水)9時30分から直接施設で受付。電話申込は14時から。

※詳しくはこちら → ビューティーセミナーポスター

【2】こそだて広場

ボランティアと一緒に、季節の遊びや読み聞かせで楽しく過ごしましょう。

日時:6月6日・20日、7月4日・18日  原則第1・3金曜日                             場所:1階 プレイルーム                                                      対象・定員:未就学児と保護者10組                                       ※当日、直接お越しください。事前の申し込みは不要です。

※詳しくはこちら → こそだて広場ポスター

※地区センターだより6月号はこちら → 地区センターだより6月号

2025年05月28日

南地区センター自主事業「楽しく簡単にゆかたを着よう」参加者募集中 → ゆかたポスター

※定員5名でしたが、追加で2名募集します

日時 6/147/128/9 (土) 15:0017:00

参加費】1,500(中高生900) 3回分の値段 申込時支払い

対象中学生以上 女性限定

場所南センター2F茶室

募集人数】5

持ち物浴衣、帯、腰ひも2本、タオル1枚(補正用)、 短パンか短かめのスパッツ、あれば帯板・伊達締め

   ゆかた・帯・腰ひも一式レンタルあり (1300円)

お申込は来館かお電話で! 045-741-8812

2025年05月23日

27日開講の「色を楽しむ~パーソナルカラー~」講座について、まだ空きがございます。自分に似合う色を見つけて、日常の暮らしを楽しくしてみませんか。昨年好評だった講座内容で実施いたしますので、初めての方、大歓迎です。ぜひとも自分に似合う色探しをしてみませんか。申込方法は、今すぐ来館いただくか電話でお申し込みください。締め切りが迫っています。お急ぎください。

※「色を楽しむ~パーソナルカラー~」                                         5月27日(火) 10時~11時45分 南センター中会議室 参加費1,200円

文字サイズ