抽選結果はこちらからご確認いただけます。→ 当選発表.xlsx
たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選結果はこちらからご確認いただけます。→ 当選発表.xlsx
たくさんのご応募ありがとうございました。
自家製フェットチーネで塩昆布と牛乳の塩ボナーラを作って試食してみよう!
日時 10月14日(土)10時~14時 対象・定員 お子様から大人まで8名 ※小学生以下のお子様は保護者同伴 参加費 800円 (お子様と保護者の参加は1組1200円) お土産付きです! ※9月11日(月)9時30分より当施設で受付 電話申込は同日13時から チラシはこちらから → パスタ.pptx
こちらからどうぞ → 9月号.pptx
健康の維持と増進のため無理なく運動をします。
詳しくはこちらからご確認ください → チラシ
手遊びなどでボランティアさんと楽しく遊びましょう!
対象:未就学児と保護者 10組 場所:南センター1階プレイルーム 時間:10時30分~11時30分 ※申込不要です。当日直接お越しください。 日程等はこちらからご確認ください → ポスター
定員に達したため受付を終了いたしました。ありがとうございました。
~爽涼の池子の森自然公園を訪ねる~
70年間ほとんど人の手が入らなかったため、自然が豊かに残る池子の森自然公園を中心に周辺を訪ねます。
概略コース→神武寺駅~池子明神社~東昌寺~池子遺跡資料館~池子の森自然公園~久木神社~明光寺~久木トンネル~JR逗子駅~逗子・葉山駅(約5.5㎞) 集合・出発 京急逗子線 神武寺駅 10時 ※イヤホンをご持参ください 解散 京急逗子線 逗子・葉山駅 定員 成人30人(抽選)費用300円 申込 9月4日(月)9時30分に当施設で 抽選会に参加後当選者は費用を添えて申込 ポスター → 2023_09シティウォーク(池子の森)
楽しくコミュニケーションがとれるオススメの絵本について図書館司書からお話します。お子さんとご一緒にどうぞ! 手遊びもありますよ! 詳しくはこちらから → ~$ポスター(館内外最新) 日時 9月26日(火) 10時~11時 定員 3歳までのお子さんと保護者10組(先着順) ※未就学のお兄さんお姉さん同席できます ※保護者のみの参加も可 場所 南センター3階 中会議室
申込 当センターで直接または電話にて受付中 045-741-8812
7/29(土)に南地区センター自主事業「ビーズのアクセサリー&マスコット作り」を開催🍬アイロンビーズでかわいいマスコットや、レジンで透明なキラキラしたアルファベットのキーホルダー、パステルカラーのビーズを使ったネックレスやイヤリング、自分が作りたいものを2つ選んで作成。先生と助手さんが、丁寧に教えてくれて、みんな上手に完成!
こちらからどうぞ → 8月号
講師:能楽師 加 藤 眞 悟 先生 観世流シテ方 梅若研能会所属
重要無形文化財保持者(総合認定)
四月から七月まで、講義四回、鑑賞会二回(「芭蕉」国立能楽堂と「蝉丸」横浜能楽堂)でした。貴重な装束や面を間近で見せていただきました。詳しくはこちら→イベント報告
能の講座は秋にも開催予定です。
南地区センターと南寿荘共催の「サマーフェスタ」を開催しました🌺
当日の様子→イベント報告
蒔田中学校吹奏楽部の演奏と、ハワイアンバンド・ラウロアとフラダンス・フラレイマイカイの共演をお楽しみいただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
7/10(月)10時から、南センター自主事業:横浜市資源循環局環境学習講座 「食品ロス削減とごみの分別・リサイクルについて」が開催されました。 毎日の生活に密着した食品ロスやごみ・リサイクルについての わかりやすいお話を聞いたり、クイズ形式で楽しく学びました。 お土産もありました🎁 22名の参加でした!![]()
![]()
「短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾ろう!」のイベントが、6月23日(金)~7月7日(金)まで南センター受付前ロビーで行われ、72名の方が短冊を書いて飾ってくれました。皆様の願いが叶いますように✨写真→イベント報告
※①~⑤のマスコットは、アイロンビーズです!
※定員に達しましたので受付終了しました
海からのおくりもの「浜辺に打ち上げられた海藻」で自分だけのキラキラ万華鏡を作りましょう。
貼り紙には自由に絵を描くこともできます!
【日時】8月22日(火) 10時00分~11時30分 【場所】南センター 2階 余暇・趣味教室 【対象】小学生、中学生(小学1,2年生は保護者同伴) ※小学3年生以上の保護者も参加できます! 【人数】15人(先着順) 【参加費】300円 【申込】7月11日 9時30分から直接南センターへ 電話申込は13時から 045-741-8812 詳しくはこちらから → ~$海藻万華鏡.pptx
こちらからご覧ください → 7月号.pptx
7/7(金)10時半~11時半のこそだて広場は、金魚すくいをやります✨申込不要。無料。おもちゃの金魚です。お持ち帰りいただけます。対象:未就学児とその保護者。多少水に濡れても良い服装で来てね!
2023.5.12(金)、南センター自主事業「初めてのグルーデコアクセサリー教室」を開催しました。細かい作業で、初めての参加者が多い中、先生の丁寧な説明で、楽しく作ることができていたようです。午前の部5名、午後の部5名、満席で無事終了。
🎀当日の様子→報告
~参加者アンケートより抜粋~ ・楽しかった♡ ・また作りたい ・先生に助けていただきなんとか仕上がりました ・難しかった(粘土の練り) ・かわいいキラキラをまた作りたいです ・先生がとても親切でありがたかったです ・簡単だった ・できあがりがとても素敵で気分がうきうきしました